【新製品情報】PING i240/iDi
2025年9月4日(木)、PINGより新製品クラブが発売します。
是非お近くの二木ゴルフ店舗で実際に見てお試しください。
※発売日等、予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。
i240

PING IRONのど真ん中になる、
美キャビティ
新バッジ構造により前作よりも低重心になったことで
高MOIとなりやさしく狙えるヘッドに進化。
さらにキャビティ構造により心地良い打感、打音を実現。
キャビティの”やさしさ”を
シャープなヘッドに凝縮するという確信、
『美キャビティ』i240が登場。
かっこよさにも、やさしさにも、もう妥協したくないゴルファーへ。

「新バッジ構造」で低重心化。
高MOIでやさしく狙えるヘッドに
樹脂の複合素材とカーボン素材を組み合わせた新バッジ構造により、
すべての番手のバッジ重量が前作比約60%※の大幅な軽量化に成功。
さらに深・低重心になったことでMOIが向上し、
やさしく狙えるアイアンへと進化。
(※バッジのみの重量/PING調べ)
バッジ重量
約60%軽量化(前作比)
深低重心設計を実現した、
「新キャビティ構造」
理想的な重心位置に近づけるために、
全番手のキャビティ部分にCTPエラストマーを搭載。
ロング、ミドル、ショートアイアンそれぞれCTPのサイズを調整して装着。
また、ヘッドのトゥ側には高比重ウェイトを搭載し、
究極の重量周辺配分で高い寛容性を実現。
MOI
約4%UP (セット全体平均 / 前作比)
深低重心設計
約3%深く 約1%低く (前作比)


ミスに強く、
高弾道を実現。
進化した
ロングアイアン
ロングアイアンに装着されている
CTPのサイズを大きくしたことでMOIが
大幅に向上。ミスヒットに強く、
ロングアイアンが苦手な人でも安定した
弾道を実現可能に。
(※前作比 / PING調べ)
インパクトの振動を極限まで抑え、
極上の打感へと進化
「新キャビティ構造」により、最適な箇所へ
配置されたCTPエラストマー・インサートが、
インパクト時の衝撃を抑え、
心地良い打感を実現。
CTPエラストマー・インサート(カスタム・チューニング・ポート)
各番手でインサートのサイズや配置を調整し、
余剰重量を周辺へ再配分。
最適な重心設計と心地良い打感を両立させる
振動吸収性に優れた樹脂素材。


溝の本数を減らし、
見た目の安心感が向上
構えた瞬間に安心感を与えるフェース&溝設計を採用。
アドレス時の緊張をやわらげ、
プレーヤーの集中を助けることで、
安定したショットを可能に。
iDi

最高の打感、打音へ
革新的なインナーエアー・テクノロジーの搭載により、
これまでにない低音で静かな、
心地良い打感と打音を実現。
打感、打音だけじゃない
“やさしさ”の向上
ヘッド内部にインナーエアー・テクノロジーを
搭載することで、重量周辺配分設計が可能となり、
MOIが前作比約15%向上。
やさしく飛ばせるドライビングアイアンへと進化。
(前作比 / PING調べ)
MOI(慣性モーメント)
約15%向上 (前作比)


衝撃を抑える革新的技術
インパクトの衝撃は
「トップレール」や「背面」に集中しており、
i-Beam(アイ ビーム)をヘッド内部に搭載することで
インパクト時の衝撃や振動を抑え、
心地よい打感を生み出す。
(i-Beam・・・ヘッド内部に搭載された梁のこと)
ミスに強い形状への進化
ソール幅の拡大とバウンス角の増加により、
ダフリのミスにも強く、
安定したショットが可能に。


風に負けない、強弾道
ティーショットでも風に負けない、
力強い弾道を実現する設計。
アイアン型ユーティリティが求められる場面で、
より活躍できる性能へと進化。
(前作比 / PING調べ)
幅広の安心感と
シャープさの両立
フェース長を短くすることで、
見た目にシャープさを感じられる設計に。
ソール幅は広くバウンスも増しており、
見た目はシャープでも、ミスに強いヘッド構造。

先行予約情報
